JP EN

ARiSE COFFEE ROASTERS

2018.04.01

2013年9月にオープンして以来、自家焙煎のコーヒーショップとして地元のお客様から厚い支持を獲得しています。しかし、ここ3年ほどは欧米、アジアの観光客が増えており、すっかりワールドワイドなコーヒーショップになりました。上海やソウル、台北の誌面を飾ったことで、最近はアジアからのお客様が急増。土、日曜日は行列ができてお待たせすることもありますが、気軽に寄れる店として今後も運営します。

同ショップの林大樹・代表は「同業者の来店も多く、清澄白河エリアのコーヒーショップの方とコーヒー談義をすることもあります。ウチの店で(別店舗のコーヒーショップ関係者が)面接することもあるんですよ」とのこと。笑顔で懇切丁寧に接客する林代表へ会いに来るファンも多い。人気はドミニカ産のコーヒー豆で、お湯を注ぐとフルーティな香りが広がります。酸味と穀物系のバランスの良い風味が特徴のタイ、フィリピン産の珍しい豆も用意。「小さい店ですが、コーヒーを楽しみながらリラックスしてほしい」と林代表。

 

135 0023 東京都江東区平野 1-13-8

TEL +81 3 3643 3601

OPEN 10:00 - 18:00

CLOSE 月曜日

Comment

  • サードウェーブコーヒーの火付け役の中心人物であり、清澄白河のご意見番の林さんがオーナー。子供からお年寄りまで、誰かしらお店に溜まって談義している、町のコミュニケーションスポットにもなっている。コーヒーはもちろん、お任せで。

List

Latest News

バレリーナを目指すトランスジェンダーの少女の複雑な感情、その成長と葛藤を美しく描写した7/5(金)公開の映画「Girl/ガール」を記念してWOUTERS&HENDRIXがスペシャルアイテムをデザイン。公開日に合わせて7/5(金)よりH.P.FRANCE各店にて展開スタート。※6/28よりオンラインストアにて先行予約開始。

 

【取り扱い店舗】
・記憶 H.P.FRANCE(丸の内)
・H.P.FRANCE Boutique(銀座、京都、梅田、大阪、西宮、神戸、広島)
・goldie H.P.FRANCE(新宿、有楽町、札幌、博多)
・Theatre H.P.FRANCE(六本木)

 

6/28(金)より、hpgrp GALLERY TOKYOにて“Itʼs a living” を自身のシグネチャーとし、世界中で壁画を描いているリカルド・ゴンザレスの個展「Writing is Painting」がスタート。メキシコ出身、ブルックリン在住のリカルドは、シンプルなフレーズで多くの人の心を動かす作品が人気。初日のレセプションパーティーにはリカルド本人も登場。さらに、7月6日(土)より大阪で開催されるホテル型アートフェア「ART OSAKA 2019」にもリカルド作品が出品決定。

 

【Ricardo Gonzalez個展「Writing is Painting」】
■会場: hpgrp GALLERY TOKYO
■会期: 2019年6月28日(金)〜8月3日(土)

【リカルド・ゴンザレス出品「ART OSAKA 2019」】
■会場: HOTEL GRANVIA OSAKA 26F room No.6304
■会期: 2019年7月6日(土)・7日(日)

モダン、アクティブ、スポーティ、そしてコンテンポラリーな独自のスタイルを作り上げ、機能性だけでなくファッション性にも優れたバッグとして圧倒的な人気を誇っているフランスのブランド「jack gomme(ジャック ゴム)」。デビューから30年、デザイナーのソフィ・レニエとポール・ドレースが来日する。

■5月31日(金) 17:30〜19:30 記憶H.P.FRANCE
■6月2日(日) 14:00〜16:00 H.P.FRANCE Boutique西宮店

5月30日(木)〜6月2日(日)の期間、パリに工房を構える手吹きグラス・ブランドのラ・スフルリーのセバスチャンとヴァレンティナが来日。開催各店ではクリエイターと交流できるイベントやワークショップを行う。

アペリティフを手吹きグラスで味わう
[東京]5月30日(木)18時〜19時半 H.P.DECO 表参道店
[福岡]6月1日 (土)14時〜16時半 H.P.DECO好奇心の小部屋 福岡店
[神戸]6月2日(日)14時半〜17時半 アッシュペーブチック
石膏形成ワークショップ
[東京]5月30日(木)11時〜 H.P.DECO 表参道店
[福岡]6月1日(土)10時〜 H.P.DECO好奇心の小部屋 福岡店
[神戸]6月2日(日)10時〜 アッシュペーブチック

JOHN DERIAN COLLECTOR展

2019.05.14 6 years ago

Read more