JP EN

公益財団法人東京都公園協会

代々木公園

2018.04.01

代々木公園は、23区内の都立公園の中で五番目に広く、道路を挟んで森林公園としてのA地区と、それとは対象的な陸上競技場、野外ステージなどを備えたB地区とに分かれています。

かつて陸軍代々木練兵場だったこの場所も、戦後は米軍の宿舎敷地・ワシントンハイツとなり、東京オリンピックの選手村を経て公園となりました。開園当時はまだ若かった木々も、今ではすっかり成長し、隣接する明治神宮の木々と共に緑濃い森を作っています。また平成3年5月には、高さ15m~30mに及ぶ大小3基の噴水や水回廊をもつ水景施設が完成、“水と緑”に恵まれた公園として生まれかわりました。

 

151 0052 東京都渋谷区代々木神園町 2-1

TEL 03-3469-6081(代々木公園サービスセンター)

CLOSE なし(サービスセンターは年末年始休業)

List

Latest News

バレリーナを目指すトランスジェンダーの少女の複雑な感情、その成長と葛藤を美しく描写した7/5(金)公開の映画「Girl/ガール」を記念してWOUTERS&HENDRIXがスペシャルアイテムをデザイン。公開日に合わせて7/5(金)よりH.P.FRANCE各店にて展開スタート。※6/28よりオンラインストアにて先行予約開始。

 

【取り扱い店舗】
・記憶 H.P.FRANCE(丸の内)
・H.P.FRANCE Boutique(銀座、京都、梅田、大阪、西宮、神戸、広島)
・goldie H.P.FRANCE(新宿、有楽町、札幌、博多)
・Theatre H.P.FRANCE(六本木)

 

6/28(金)より、hpgrp GALLERY TOKYOにて“Itʼs a living” を自身のシグネチャーとし、世界中で壁画を描いているリカルド・ゴンザレスの個展「Writing is Painting」がスタート。メキシコ出身、ブルックリン在住のリカルドは、シンプルなフレーズで多くの人の心を動かす作品が人気。初日のレセプションパーティーにはリカルド本人も登場。さらに、7月6日(土)より大阪で開催されるホテル型アートフェア「ART OSAKA 2019」にもリカルド作品が出品決定。

 

【Ricardo Gonzalez個展「Writing is Painting」】
■会場: hpgrp GALLERY TOKYO
■会期: 2019年6月28日(金)〜8月3日(土)

【リカルド・ゴンザレス出品「ART OSAKA 2019」】
■会場: HOTEL GRANVIA OSAKA 26F room No.6304
■会期: 2019年7月6日(土)・7日(日)

モダン、アクティブ、スポーティ、そしてコンテンポラリーな独自のスタイルを作り上げ、機能性だけでなくファッション性にも優れたバッグとして圧倒的な人気を誇っているフランスのブランド「jack gomme(ジャック ゴム)」。デビューから30年、デザイナーのソフィ・レニエとポール・ドレースが来日する。

■5月31日(金) 17:30〜19:30 記憶H.P.FRANCE
■6月2日(日) 14:00〜16:00 H.P.FRANCE Boutique西宮店

5月30日(木)〜6月2日(日)の期間、パリに工房を構える手吹きグラス・ブランドのラ・スフルリーのセバスチャンとヴァレンティナが来日。開催各店ではクリエイターと交流できるイベントやワークショップを行う。

アペリティフを手吹きグラスで味わう
[東京]5月30日(木)18時〜19時半 H.P.DECO 表参道店
[福岡]6月1日 (土)14時〜16時半 H.P.DECO好奇心の小部屋 福岡店
[神戸]6月2日(日)14時半〜17時半 アッシュペーブチック
石膏形成ワークショップ
[東京]5月30日(木)11時〜 H.P.DECO 表参道店
[福岡]6月1日(土)10時〜 H.P.DECO好奇心の小部屋 福岡店
[神戸]6月2日(日)10時〜 アッシュペーブチック

JOHN DERIAN COLLECTOR展

2019.05.14 6 years ago

Read more