Yveline Antiques
2018.01.09
4 rue de Furstemberg 75006 Paris
OPEN 14:00-19:00 (月) 11:00-19:00 (火-土)
http://www.yveline-antiquites.com/fr/category/galeries/
いつ来ても素敵なモノばかり。空間自体のも美しいし、ディスプレイも美しい。WINDOW から眺めるだけでも楽しめるので、閉まっている時もお店の前を通るようにしています。
映画「Girl/ガール」× WOUTERS&HENDRIX JEWELRY スペシャルアイテム
2019.06.25 6 years ago
Ricardo Gonzalez個展 “Writing is Painting” 開催
2019.06.20 6 years ago
6/28(金)より、hpgrp GALLERY TOKYOにて“Itʼs a living” を自身のシグネチャーとし、世界中で壁画を描いているリカルド・ゴンザレスの個展「Writing is Painting」がスタート。メキシコ出身、ブルックリン在住のリカルドは、シンプルなフレーズで多くの人の心を動かす作品が人気。初日のレセプションパーティーにはリカルド本人も登場。さらに、7月6日(土)より大阪で開催されるホテル型アートフェア「ART OSAKA 2019」にもリカルド作品が出品決定。
【Ricardo Gonzalez個展「Writing is Painting」】
■会場: hpgrp GALLERY TOKYO
■会期: 2019年6月28日(金)〜8月3日(土)
【リカルド・ゴンザレス出品「ART OSAKA 2019」】
■会場: HOTEL GRANVIA OSAKA 26F room No.6304
■会期: 2019年7月6日(土)・7日(日)
2019.05.29 6 years ago
2019.05.21 6 years ago
5月30日(木)〜6月2日(日)の期間、パリに工房を構える手吹きグラス・ブランドのラ・スフルリーのセバスチャンとヴァレンティナが来日。開催各店ではクリエイターと交流できるイベントやワークショップを行う。
1954年、エヴリンはサン・ジェルマン・デ・プレにある美しいフュルスタンベール広場の角に自身のギャラリーをオープンした。そこは、人々を魅了するドラクロワ美術館と、小さな広場の中に古びたカルチエ区に春の訪れを告げる花が咲く4本の桐の木からほんの数歩の距離にある。
エヴリンは数十年をかけて、優美で精巧に作られたありとあらゆる分野とルーツを持つ家具や絵画、彫刻、骨董品など、美しい美術品の驚くべきコレクションをギャラリーに集めて披露した。彼女の審美眼と長年に渡る不屈の冒険は、今日まで続く奇跡とも言える詩的な趣をギャラリーの空間に吹き込んだ。
現在は、エヴリンの孫娘であるアガサが、この歴史ある家族のスピリットと冒険心を受け継ぎ、様々な宗教や時代の中で生まれた芸術作品を確かなセンスによって探し出している。今もなおこのギャラリーは観光客やパリジャンのお気に入りスポットであり、彼らを魅了している。そして、ギャラリーが建つその広場と見事に溶け合い、そこにある芸術品や植物、店に映し出された街の美しさを呼び起こしている。